ダイエッター、焼肉オッケー👌
ダイエッター、焼肉食べてオッケーです🙆♀️
-:-:-:–:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
【トータルウェルネスアドバイザー】
【ゴルフコンディショニングアドバイザー】
の、平林優子です。
私は看護師であり、栄養•運動•休養全側面からのパーソナルトレーナー、主に、生涯目指すゴルフに挑戦し続ける身体作りのパーソナルトレーナーとして活動しています。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
すごーく良く、
『明日からパーソナル開始だから、
今日は最後の晩餐で焼肉食べてきます!』
と、パーソナル開始前に宣言を聞きます。
その意気込みは素晴らしい✨✨✨
でも大丈夫。
ダイエット中も焼肉オッケーです。
私は昨日、食べてきました❤️❤️
因みに、2日前より体脂肪率2%、体重2キロ落ちてました(体重は誤差の可能性あり)
何で焼肉オッケーなのか?
お肉はタンパク質です。
タンパク質は、身体に絶対必要です。
タンパク質は、ダイエットにも必ず必ず必要です。
筋肉量落としたら、めちゃくちゃ痩せにくくなりますよー。
タンパク質必要量としては、体重×1.5g。
一回量は30gまで。
(お肉は片手いっぱい分で、タンパク質量は15から20gです。)
プロテインパウダーも活用しますが、
固形の方が消化管動いて基礎代謝あがります🥰
そして自然で色んな栄養素入ってます✨
ただし。
動物性タンパク質なので、
確かに、太る脂質が多いです。
燃えにくい脂質が多いです。
なので、毎日毎食お肉オンリーは、よくないです。
燃える脂質も取り入れましょうね😊
これについては、またの機会に投稿します✌️